ドメインを契約し、レンタルサーバーを借りることによって、独自ドメインでのメールアドレスを取得や、ブログの開設などが出来るようになります。
もちろん、ブログのコンセプトを決めるのは自分自身であるため、
- 趣味のブログ
- 副業として広告収入を得る為のブログ
など、様々な目的のブログ運営が可能となります。
無料ブログはSNSと同様に、メールアドレスを利用して、誰でも、ものの5分で開設できてしまいます。
それに対して独自ドメインでブログ開設となると、ややハードルが高く感じられ、難しそうというイメージがあるのではないでしょうか?
結論を言うと、無料ブログを作るよりも難しいというのは間違いありません。
しかし実際にやってみると、思ったよりも簡単にできるという事を知っておきましょう。
しかも、独自ドメインでのブログ運営は無料ブログではできない魅力がたくさんあります。
そこで、本記事では独自ドメインのブログ開設の方法の手順をわかりやすく解説します。
以上のブログ開設の手順を、画像をたっぷり使い解説しますので、ぜひ参考にしてください。
独自ドメインのブログを開設する手順を大まかに説明すると、次のようになります。
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
- レンタルサーバーの設定
- ワードプレスのインストール
ブログを開設するのは、土地(サーバー)を購入し、住所(ドメイン)を決めて、家(ブログ)を建てるようなものです。
ブログの開設は、少し時間はかかりますが、順を追って進めていくと必ずできるので、安心してください。
それでは、順番に解説していきます。
1. レンタルサーバーの契約
レンタルサーバーには多くの種類があります。
中でもジェットボーイは低価格で高機能とコスパが非常に良いレンタルサーバーで、サイトの規模に合わせてサーバーをスケールアップできるようになっています。
初めてブログを作る方にもスムーズな運用が可能となっており、今回はこのジェットボーイサーバーで解説を進めていきます。
まずは契約の進め方から見ていきましょう。
ジェットボーイの契約はこちら → ジェットボーイ
次に独自ドメインの取得です。
2. 独自ドメインの取得方法
ドメインは、登録する際には登録料を要します。
ドメインは一度登録すると生涯使い続けられるのかというとそうではなく、取得したドメインには有効期限があります。
有効期限になると、登録したドメイン業者から登録更新のお知らせが来るので、案内に従って更新作業をします。すると、また有効期限が伸びるという仕組みです。
ドメインを登録する時に、手動で更新をするのか、自動で更新するのかを選べるようになっています。
手動更新を選んだ場合、うっかり更新を忘れてしまうこともあります。更新を忘れてしまっても猶予期間があるので、直ちにドメインがなくなるというわけではありません。
しかし最悪の場合、二度と同じドメインを取れなくなる可能性もあります。せっかく取得するのなら、サイト自体を閉鎖するまで、自動更新で契約されることがおすすめです。
私は以前、月に15万円程度売上があるサイトを保有していたのですが、ドメインの更新忘れでリリースしてしまった事があります・・・。
ドメインには、下記の2種類があります。
- 新規ドメイン
- 中古ドメイン(オールドドメインとも呼ばれていました)
新規ドメインはその名の通り、これまで誰も使ったことがない新しいドメインです。
すでに利用されていないものであれば、好きな文字列が選べるようになっていて、自分でドメインを育てていくことになります。
ドメインはSEO(検索エンジンで上位表示されるための対策)の視点で見ると、一般的に新規のドメインとを比較すると、古いドメインのほうが、運営年数が長いサイトとしてより高い評価を受ける傾向があります。
しかし中古ドメインは、過去のサイトのSEO上のペナルティを引き継ぐ可能性もありますし、サイトに合わない文字列になるというデメリットもあります。
また、過去運用されていたドメインに対し多くのリンクを獲得されていた場合、そのアンカーテキストにより、ドメインのいわゆる「クセ」の強さというものが出てきますので、逆に新規ドメインよりも評価を受ける期間が長くなるという本末転倒な事も起こりうる可能性もあります。
これからしっかりとファンを獲得できるブログにしたいといったブログに対し情熱をもって運用される場合は、私は新規ドメインの獲得が良いかと思います。
また、新規ドメインと思って獲得したドメインでも実は過去に使われていた可能性もありますので、そういった場合は、取得予定のドメイン名を以下のウェイバックマシンにかけて運用歴を確認するようにしましょう。
ドメイン運用歴を確認する → ウェイバックマシン
では、本題のドメイン取得について戻します。
ドメインを取得する手順は、以下の通りです。
- ドメイン名を決める
- ドメインが空いているのかチェックする
- 取得する
- ネームサーバーを設定する
順番に解説していきます。
まずは、取得するドメインを決めます。
基本的に任意の文字列で決められるのですが、ドメインの決め方にはポイントがあります。
最適なドメインの決め方として、Googleで推奨されているものは、次の通りです。
- 適度な長さ
- わかりやすい名前
- キーワードを入れる
- ブランド名を入れる
- ウエブサイト名を入れる
以上のポイントを踏まえてドメインを決めていきましょう。
反対に注意すべき点としては
- 数字やダッシュを含める
- 紛らわしい単語
- 間違った綴りの単語
- 他の企業のブランド名や商標
以上のものをドメインに含めてしまうと、悪影響がある可能性があります。
特に最後の、他の企業のブランド名や商標をドメインに含めてしまった場合、法的措置の対象となることがあり、最悪の場合ドメイン停止の恐れもあります。
絶対に避けるようにしましょう。
トップレベルドメインごとに登録のための要件や料金が異なっているので、それらも選択のポイントとなるでしょう。
取りたいドメインが決まったら、ドメインを取得するために、ドメインを提供するサービスサイトへ行きます。 今回は、セブンアーチザンのサイトをもとに解説します。
ドメインを取得する → セブンアーチザン
セブンアーチザンのサイトを訪問し、まず検索窓に好きなドメインを入れて検索します。
○○のご登録が可能です。という検索結果が出たら、そのドメインは誰も使っていない、空いているドメインということになります。
.comではなく別の末尾(トップレベルドメイン)にしたい場合、関連するドメインの場所に別の末尾の提案があります。
上記のように、別の末尾の場合の価格の一覧が表示されるので、好きな末尾を選び、カートへ入れましょう。
※例えば、○○.comの場合、年間1,000円(税抜)で取得可能という意味です。
カートへ入れ、「注文する」を選択すると注文画面が出てきます。
ドメイン名、末尾、価格に間違いがないか確認し、更新時期を確認したら「注文する」を選択し、ドメインを取得します。
取得したドメインをレンタルサーバーで使用するには、ドメインとサーバーを紐づけする必要があります。この紐づけ作業がネームサーバーの設定です。
ドメインとレンタルサーバーを紐づけるには、下記2つの設定が必要です。
- ドメインを取得したセブンアーチザンでネームサーバーの設定をする
- ジェットボーイでドメインを設定する
まずは、セブンアーチザンでネームサーバーの設定をします。
ネームサーバーとは、対象のドメインをインターネット上でサーバーと結びつける名前を決めるサーバーで、DNSサーバーとも呼ばれます。
ネームサーバーは初期設定では、ドメイン会社のネームサーバーになっているので、契約したレンタルサーバーで使用するためには、そのネームサーバーに変更する必要があります。
今回は、ジェットボーイを使うので、ジェットボーイのネームサーバーに変更します。
ジェットボーイのサイトからネームサーバー情報を調べ、セブンアーチザンでネームサーバーの設定をします。
※ジェットボーイのネームサーバーは、1と2です。
ネームサーバー3~6は空欄にしてください。
ネームサーバーの設定方法が分からない場合は、ジェットボーイのお問い合わせフォームから問い合わせることも可能です。
次にレンタルサーバーの設定も変更していきます。
3. レンタルサーバーの設定(サーバーにドメインを登録)
独自ドメインを取得し、登録したら、レンタルサーバーにドメインを登録します。
ジェットボーイの管理パネルにログインし、cPanelにログインします。
「ドメイン」の項目の「アドオンドメイン」を選択
取得したドメインを入力し「ドメイン設定の追加」を選択
ドメインの設定が完了したら、最後にワードプレスをインストールします。
ブログ開設まであと少しです。頑張りましょう!
4.ワードプレスのインストール
ブログを開設するには、ワードプレスの使用がおすすめです。
ワードプレスとは、簡単にホームページを作成するソフトというイメージをするとわかりやすいです。
世の中には様々なホームページ作成ソフト(CMSと言います)がありますが、ワードプレスは世界で最も使用されており、拡張性が高いのも魅力です。
それでは、ワードプレスを実際にインストールしてみましょう。
ジェットボーイには、ワードプレスの自動インストール機能がついているので、僅かなステップを踏むだけでワードプレスのインストールができてしまいます。
ワードプレスのインストールの手順は次の通りです。
順番に解説していきます。
まずは、ジェットボーイのサーバーパネルにログインします。
次に、サーバーパネルの「WordPress自動インストール」を選択します。
ワードプレスの新規インストールを選択します。
WordPress自動インストールはこちらを選択します。
取得したドメインを入力し、インストールを選択します。
下記の画面が出たら、ワードプレスのインストールは成功です。
- ユーザー名
- パスワード
上記の2項目は、ワードプレスにログインする際に必要になります。
必ずメモしておきましょう。
これでブログのインストールは終了です。
WordPress簡単インストールの機能によって、簡単な手順を踏むだけで、自分のブログが開設できてしまいます。
独自ドメインを使い、ワードプレスを使ったブログを開設するには、手順自体は無料ブログやSNSよりも多くて時間もかかってしまいますが、その手順は非常にシンプルです。
ブログ開設の手順は下記の通りです。
複雑で難しいと思ってしまいそうですが、この記事では画像をたっぷり使い、わかりやすく手順をまとめました。
ぜひこの記事を参考に、自分だけのブログを開設してみてください。